赤菊芋(種芋) 200g
¥880
SOLD OUT
キク科の多年草植物で、9月~10月に黄色い花を咲かせ、その後地下に塊茎を形成し11月~12月頃に収穫します。
繁殖力が非常に強く、食物繊維の一種である「イヌリン」を多く含んでいることから近年注目されている植物です。
通常のキクイモに比べ表皮が赤く染まるのが特徴です。
イヌリンに加えアントシアニンを豊富に含んでいます。
日当たり・水はけのよい場所に、株間40㎝、深さ5〜6㎝に植えてください。
各種品目特性
発芽適温15℃以上 / 生育適温20~25℃ / 株間50㎝~60cm / 植付け時期3月~4月 / 収穫時期12月~2月
比較的冷涼な気候を好み、水はけが良く日当たりの良い場所が適します。
生育旺盛で繁殖力が非常に強く、草丈が3m程にもなります。
1m位で頂点をピンチすると草丈を抑えることができます。
キクイモは空気に触れるとすぐにしなびれてくるので、必要な量だけ収穫していきましょう。